
佐渡市小中学校Webサイト 寄贈プロジェクト
こんにちは、さどポン編集部です!
NEXT佐渡の法人格であるREBIRTH佐渡が実施した、島内の小学校へWebサイトを無償で制作し、プレゼントする取り組みにさどポンを運営しているtane CREATIVE株式会社も協力させていただきました。

「島の子どもたちの学びの場所をもっと身近に、もっと魅力的にしたい!」
そんな想いから始まったこのプロジェクト…
はじめは小さな種のようなアイデアでしたが、多くの方々の協力に支えられ、ついに形にすることができました!
“学校の顔”としてのWebサイト
最近では保護者の皆さんや地域の方々、そして佐渡への移住を考えているご家族の方々が学校の雰囲気を知る手段としてWebサイトをチェックすることが当たり前の時代になってきました。
ですが、島内の小学校の実態は…
『サイトをもっと多くの人に閲覧してほしい!』
『更新されてなくて情報が古くて…』
『スマホ対応にしたいしリニューアルしたいけど、予算が…』
なんて声があちこちから聞こえてきました。
そこで私たちは、「それならもう、私たちで全部作っちゃおう!!」と動き出すことに。

スポンサーの力で、島全体の一大プロジェクトに!
ついに始動したこのプロジェクト!
しかしこれを実現するまでいろんな壁があったのです……
Webサイトって、実は「作って終わり!」じゃないんですよね。公開したあとは、セキュリティ対策やサーバー費用など、運用や保守も必要。そうなると、どうしても一定のコストがかかってしまいます。
そこで今回、島内の企業・団体・個人の皆さまにお声がけして、運営スポンサーとしてご支援いただき、セキュリティ対策やサーバー費用に充てさせていただく形をとらせていただきました。
私たちの想いに共感し、快く応援してくださった皆さまのおかげで、晴れてすべての学校のサイトを無事に制作・公開することができました!
本当に、本当にありがとうございます!
次は中学校へ!
そして今、島内の中学校のWebサイト制作も着々と進んでいます!
公開は12月頃を予定中。小学校の時と同じように、ひとつひとつ心を込めて、丁寧に。
学校や地域の色が自然と伝わるような、そんなサイトを目指していきます。
この島で暮らす子どもたち、そしてその周りにいるすべての人たちが、
『自分の学校っていいな!』
『自分の住んでいる地域って誇らしいな』
そんな風に思えるきっかけになったら嬉しいなと思っています。
Webサイトというカタチで、そんな想いを届けられたら嬉しいです。
これからもtane CREATIVEは地域に寄り添いながら楽しく、全力で活動を続けていきます!
WEBサイト寄贈者(敬称略)
運営サポート寄贈者(敬称略、順不同)
寄贈させていただいた小学校一覧
