イベント情報

一覧へ戻る

日野公忌例祭奉納能

初夏の光とともに舞う、日野資朝卿へのやさしい想い――心かよう供養能

初夏の佐渡で、心に残るひとときを――
新潟県で唯一の五重塔がそびえる妙宣寺は、美しい自然と歴史が息づく場所。
境内には、『太平記』にも登場する日野資朝卿のお墓があります。

毎年7月3日、資朝卿の命日にあわせて「日野公忌例祭奉納能」が行われます。
畳敷きの本堂にしつらえた特設舞台では、老松を背景に、能や狂言が優雅に舞い、心を癒します♪

どなたでもご覧いただけるこの催し。歴史や能に詳しくなくても大丈夫!初夏の佐渡観光のひとつとして、気軽に足を運んでみませんか?

伝統と自然がやさしく寄り添う、とっておきの時間が待っています!

※画像は、さど観光ナビ イベントページよりダウンロードいたしました。
※情報出典:さど観光ナビ イベントページより

開催日
2025年 7月 3日
時間
14:00~
開催地
阿仏房妙宣寺(佐渡市阿仏房)
住所
〒952-0303 新潟県佐渡市阿仏坊29
お問合せ
TEL:0259-27-5000( 一般社団法人 佐渡観光交流機構)
料金
無料
交通案内
両津港から車で約30分
備考
演目未定